完成!✨✨


こんばんは。


今日は区役所の方々が内部調査にいらっしゃいました。
午前中指定でひとつ、キッチンのカウンターが届く予定で、そしてそれもまさかの組み立てでした。
内部調査は15時からでしたので、急いで組み立て、、。今までたくさん組み立ててきて鍛えられたので、その力を活かし、なんとか間に合いました。笑


安全性はもちろんですが、清潔感や居心地の良さも、それと同じくらい大切にしようという想いでセッティングしてきました。家庭的保育事業だからこそできる環境にしたい、自分でつくるならこうしたい、というイメージがたくさんありました。

そんな自分の想いを形にしていくことは、難しくもありましたが、とにかく夢中でした。そして、完成した今日の達成感が、ものすごいです。この達成感だけで、しばらく何もいらないくらい、やりきった感がすごいです。笑

物件を探すところから、思い通りにいかないことの連続でした。自分の気持ちだけではどうにもならないという、無力さや絶望感も味わいました。


たくさんの方々にご協力いただき、やっとやっと、物件を見つけることができ、心優しいオーナーさまに保育所としての利用をご承諾いただき、ついに契約できました。


何もなかったところから、、




ドアを付け替えたり、洗面台をつけたり、給湯器をつけたり、、。



消防検査や化学物質の検査を終えて、いよいよ内装(*´꒳`*)





そしてついに完成✨✨✨



ただただ、嬉しいです。

内部調査では、改善点などご指摘いただきましたので、まだまだ手を加えていきますが、ひとまず完成です。

この場所で子どもたちの保育をするイメージや、こだわりをしっかり持ちつつ、区の認可保育所としてご指導をいただきながらつくっていく。それが、うまくできるようになっていくといいなと、次への課題もみつけました。


書類の提出や審査委員会など、大変なことが次々とありましたが、そういったことをクリアしてこそやりがいがあるのだなぁと実感しております。


まだまだ、本当にたくさんするべきことがありますが、夜遅い日が続いたので、今日こそは思い切って休もうと決め、夜はゆっくり過ごしています♡


長くなりましたが、今日は記念すべき日だったので、ちゃんと日記に残しておきます。お読みいただきありがとうございました(*´꒳`*)






0コメント

  • 1000 / 1000