ミーティングとお食事会🍽✨



こんばんは。


今日は、昨夜の職員のお食事会のことをアップします💕お付き合いいただけたら嬉しいです(*´꒳`*)



その前に、午後のイベントの後は職員ミーティングと研修を行いました✨


4月を振り返り、職員一人ひとり、反省点を述べていただきました☺️良いこともうまくできなかったことも、反省点ってたくさんあると思います。
でもそれって、頭の中で感じているだけでは、なかなか改善につながりにくいと思います。なので、まずは頭の中で振り返ってみて、ミーティングプリントに書く、そして言葉にして話す、というやり方をとってみました📝✨


日常でじっくり内省する時間って、なかなか取れないと思います。でもこれを機に、毎日少しの時間でも、「今日の自分の、子どもたちへのかかわり方はどうだったのかな?」と、一人ひとりが自分のことを振り返る習慣がつくといいなという想いです✨

お互いにどんなことを考えて保育、調理をしているのか、言葉にしてじっくり話し合える良いミーティングとなりました。



続けての研修ではあらためて、ふわふわの保育理念について理解を深めていきました。
それから、「子どもの最善の利益」について私の考えを伝えさせていただきました☺️

どうしたら分かりやすく伝えられるか、プリントを用意したり、いくつか事例を取り入れたりと、色々考えて挑みました。
その成果もあってか、終わった後で職員から、「今までで一番実りのあるミーティングでした☺️」とか、「あこ先生の志に刺激を受けた良い時間でした☺️」とメッセージをもらえて、なんとも嬉しかったです💗



午前中のリフレッシュ保育から、午後のイベント、ミーティングと研修まで、私自身も様々なことを感じとり、とても充実した1日となりました。
こんな貴重な経験をさせていただけて、イベントにご参加いただいた方々や職員みんなに本当に感謝です💗






ついつい、前置きが長くなりました😂



夜は、日本橋に移動してお食事会でした✨



日頃の感謝の気持ちを込めて、月に一度、お食事会を設けています。職員みんなの楽しみになっているようで私も嬉しいです💗



お店はよしみ先生が予約してくれます✨
いつも素敵なお店です(*´꒳`*)

インスタグラムにも他のお写真載せました☺️



お料理もとても美味しくて、おしゃべりも尽きなくて、あっという間の楽しい楽しいひと時でした🍽✨



また来月も楽しみです💗





それでは、本日もご覧いただきありがとうございました。



0コメント

  • 1000 / 1000