リフレッシュ保育と歯磨きレッスン✨
こんばんは。
今日は土曜日のリフレッシュ保育と、イベントでした😆💗
リフレッシュ保育は、三好さんがきてくれました💗
三好さんの出勤は時々なのですが、すっかり仲良しになれたKくんです💕
三好さんにおんぶしてもらい、すやすや💤
起きて、とってもごきげん😆💗たくさんおしゃべりしてくれました💗
午前中、うたこさんも来てくれました✨
お花の植え替え🌷
いつもありがとうございます💗秋のお花も楽しみです😆
みんなでランチタイム💕
なんと、うたこさんがまたいなり寿司を作ってきてくれました😭💗
うたこさんのいなり寿司、本当においしいので大好きです💗とっても嬉しかったです💗
Kくんのママも合流して、Kくんも一緒にランチタイム✨
とっても楽しいひとときでした💖
13時からはイベント😊
ふわふわの親子3組と、ご近所の親子が来てくださいました💗💗💗
1ヶ月ぶりにお会いしたKちゃん💕
体も大きくなり、人見知りも始まり、成長したなぁと感じて嬉しかったです💕とっても可愛かった〜😍💕
「Kちゃん、久しぶり✨✨」
Kくんがとってもお兄さんに見えました😆
今日は待ちに待った歯磨きレッスン✨嘱託歯科医の市場先生にお越しいただきました💕
まず始めに、先生の手作り紙芝居をみながら、虫歯にならないためにはどうしたら良いかお勉強です📝✨
それから、歯磨きの仕方を教えていただきました✨
そのあとは、保護者の方と一緒に歯磨きタイム✨
子どもがパパやママのひざの間にゴロンとすると、奥歯が生えてきたときに磨きやすくなるので、今のうちからその体勢を習慣付けておくと良いそうです☺️
まだ歯が生えていないKちゃんも、真似っこして練習✨とっても上手でした💖
市場先生がとってもご丁寧に説明してくださったので、保護者の皆さまもコツをつかめたようでした😊✨
たくさんお話しをしていただき、私も大変勉強になりました!!✨✨
私が大切だなと感じたことです🔽
⭐️3歳まではショ糖が含まれているものを食べないこと(飴やお菓子、ジュースなど🍬)これから先、虫歯になりやすい歯、なりにくい歯になるのかは、3歳までの食生活や歯磨きでほとんど決まる!
⭐️「ごちそうさま」の後はすぐ歯磨きをすること(0歳児は2〜3秒で良い。食事の後は歯磨き、ということを習慣付けるようにすると、後々嫌がりにくくなる✨)
他にもたくさん教えていただいたので、来られなかった子どもたちのためにもお便りにまとめさせていただきます📝💕
市場先生、とってもやさしくて細やかなご指導、ありがとうございました💗職員からも、とても良かったとの感想で、素晴らしいイベントとなりました😆
そしてご参加いただいたみなさま、ご都合を調整していただきありがとうございました💗
今回も、保護者の皆さまと可愛い子どもたちと一緒に、楽しい時間を過ごさせていただきました😆💕
🍎次回のイベントです🍎
いつも楽しいお話会です✨
お申込みはホームページよりお待ちしております💕
イベント後は、ミーティング、研修をしてから今夜もお食事会をさせていただきました💖
今夜も楽しくて、気付いたらもうこんな時間!という感じでした😂💗また明日のブログで更新させてください✨楽しかった〜💗
それでは、本日もご覧いただきありがとうございました。
🎀子どものお写真は保護者の同意を得て掲載しております🎀
0コメント