開室しました♡



こんばんは。

お陰様で、開室を迎えて2日経ちました。

慣れない場所で過ごす子どもたちの不安を少しでも取りのぞくことができたらと、たくさんスキンシップをとってゆったり過ごした2日間。
たくさん抱っこして、眠くなったらそっとゆらゆらして、甘えたい気持ちは満たされるまで受け止めて...。


そんなふうに、1人1人の子どもの気持ちに寄り添うことで、子どもたちが皆「自分は大切にされているんだ」って、実感できる保育をすること。
そんな、家庭的保育だからこそできる、1人1人を尊重した保育ができることが、本当に本当に幸せです。



初日は、詩子さんが素敵なパンジーをプレゼントしてくださいました♡




よしみ先生と詩子さん。初日の朝です✨

よしみ先生も詩子さんも、ふわふわがもっと良い環境になるようにたくさん気にかけてくださりありがたいです(*´꒳`*)



可愛い可愛い子どもたち。
0歳児、1歳児、2歳児は人生の基盤となる時期です。この時期にたくさんたくさん愛情を感じることで、自分や周りの人を大切にできる人に育ってほしいと、心から願っています。

これからお仕事復帰される保護者の方々もいらっしゃるので、全力でサポートさせていただきます(*´꒳`*)


それでは、本日もご覧いただきありがとうございました(*´꒳`*)

0コメント

  • 1000 / 1000