今日のようす♡
こんばんは。
今日で3日目です(*´꒳`*)
今年度は0歳児が4名、1歳児が1名の計5名が、ふわふわにきてくれました。
1歳児は好きな遊びも増えてきて、「おえかきしたい!」「おさんぽに行きたい!」という気持ちを受け止めて、保育者と一緒にたくさん好きな遊びができるようにしています。
0歳児は、室内でゆったり過ごしたり、少しお外に出て抱っこでゆらゆらするなど、心地よく過ごせるようなかかわりを大切にしています。
あたりまえですが、子どもだって私たち大人と同じように、その時の気分やペースは違います(*´꒳`*)
なので、ふわふわではみんな無理に合わせず、ひとりひとりをよくみてかかわることを大切にしています。
「この子はいまどんな気持ちなのかな?」
「どんなことをしたいのかな?」と、考えてかかわることができ、嬉しいです。
0歳児から2歳児までに、周りの大人と基本的な信頼関係や愛着関係を築くことで、その後の3歳児からの集団生活、そして社会へ、自己肯定感を抱いて成長していくことができますように...♡
今日の様子です(*´꒳`*)
♡Yちゃん7ヶ月とよしみ先生♡
子どもたち慣れてきたとは言え、まだ3日目。たくさんスキンシップをとって、やさしくお声をかけて、ここが安心できる場所だと認識してもらえるようにしています(*´꒳`*)
今日から給食も始まりました♡
調理の先生がおいしい給食を作ってくださったおかげで、初めてでしたが、みんなニコニコしながら食べました(*´꒳`*)よかった〜♡
(明日からはお写真とりますね♡今日は忘れてしまいました、申し訳ないです😭)
運営の方でも、職員にたくさん助けてもらっています。
よしみ先生は給食担当で、保護者の方々と離乳食の進め方や、調理の方との連携をとってくださっています♡
来月から始まるイベントも担当しておりますので、よしみ先生ファンの方はもちろん、みなさまぜひ参加してくださいね♡
うたこさんは、経理補助を名乗り出てくださって、本当に助かっています♡
保育関係、雇用関係など事務仕事でバタバタしているのを気遣ってくださり、おふたりとも私が「助かる〜!!」と思うことばかり、毎日してくださり、本当にありがたいです☺️
とても素敵な職員に支えていただいていることにあらためて感謝できた幸せな日でした♡
休憩中のよしみ先生です♡
ほっと一息、大切な時間です。
それでは本日もご覧いただきありがとうございます。
🎀お写真の掲載は保護者の方々の同意を得ております🎀
0コメント